ライブハウスオーナーのブログ

ライブハウスを運営するオーナーのブログです。私と淡路明人くんにも手伝ってもらいながら、運営をしています。

インディーズのバンドはロックだけじゃない

インディーズのバンドと言うと、プロを目指す若者のロックンロールをイメージする方も多いのではないでしょうか?しかし、音楽の幅はとても広いので、ロックとは限らないのです。多くの人が聴く音楽と言うと、ロックやポップミュージック、またはクラシックが多いと思います。日本人なのに、なぜそこに邦楽が入らないのか、少し残念な気持ちになります。邦楽と言っても、日本人歌手が歌っていると言う意味ではありません。日本の伝統楽器で演奏されている音楽と言う意味です。邦楽にもバンドがあるの?と不思議に思われた方もいると思いますが、バンドとは名乗らなくても、グループで活動している人達も多くいるのです。しかも、いくら技術的に優れていたとしても、多く場合はインディーズになってしまっています。邦楽自体の人気が低いので、当然と言えばそうなのですが、これはとっても残念です。現代では、最新の技術を使えば、実際には琴や三味線を演奏できなくても、それに似た音を作り出す事ができるので、本当に和楽器で演奏された音楽を聴いた事がない人も増えてきているのかもしれません。日本の風土や習慣に沿って成長した邦楽には、日本人の遺伝子レベルで共感できるような素晴らしさがあるのです。海外から評価を受けているのに、日本ではあまり評価されていない邦楽の素晴らしさに、もっと多くの日本人が気づいて欲しいと思っています。ちょっと硬そう、なんだか近づきがたい雰囲気などなど、一人歩きしてしまった勝手なイメージが邪魔してしまって、邦楽に触れた経験がない方にこそ、新しい感覚で生み出された邦楽に触れて欲しいと思うのです。まずは、聴きなれた曲を、邦楽にアレンジした物なら、邦楽の柔軟さや可能性を感じてもらえるのではないかと思います。琴や三味線なんて、ギターと同じ弦楽器だから、アコースティックギターと同じくらい、みんなから親しまれる楽器になっても良いと思うんですけどね。